土地をお持ちでない方が家づくりをする上で大切になるのが土地探しですが、あなたは理想の土地が見つかりましたか?
見つかったご家族は、幸運だと思います。
なぜなら、多くのご家族が、良い土地が見つからないからです。
それはどうしてでしょう?実は、ヒミツがあります。
多くの方にとって土地探しも家づくりと同じで、一生に一度だったりします。
あなたは、初めて土地を探そうと思った時、どこに行きますか?
たぶん、不動産屋さんだと思います。間違ってたらごめんなさい。でも、多くの方が不動産屋さんに行くと思います。
じゃあ、土地の価格は、どうやって知りますか?
たぶん、新聞広告や雑誌の土地情報を見て、“なるほど~”と知るのではないでしょうか?
そうなると、なんとなくこの地域だと買えないとか買えるとか、自分の中で心に決めて不動産屋さんに行くので、こんな聞き方をしませんか?
土地探しのコツ
失敗しない土地探しのコツ


そうすると、不動産屋さんは言います。

いきなりこう聞かれるので

と、お話をして帰っていきます。
この時点で、あなたが欲しい場所から、土地の情報は出てこない可能性が高いです。
それは、不動産屋さんにとってみれば、あなたが真剣に土地を買うかどうかわからないので、今、土地が欲しいという家族を優先させて、あなたは後回しになってしまうわけです。
でも、こんな会話になるのもわかります。土地の適正価格って、あるのでしょうか?その時期の人気エリアや状況によっても価格は変動しますし、誰かが住んでいる土地なら、空き地が出るか出ないかは、ある意味運任せなところも。。。
その上、初めて交渉する不動産屋さん。自分の予算を伝えると、その予算全部で、提案されるのではないだろうか?
不安がいっぱいなわけです。
そんな不安を少しでも解消するために、初めて土地探しをするご家族向けの勉強会を開催しています。
こんなことをお伝えします

もちろん、土地探しにはR+house各店舗もお手伝いいたします!
土地が見つかったら
土地が見つかった後は、次のように流れます。
敷地調査
納得のいく土地が見つかったらまず敷地調査をします。
敷地調査は土地の測量をし、法規則、権利関係、地盤の艶さなども含め、その土地固有の特性を調べることです。
R+houseでは、実績のある第三者機関に依頼し、正確でクオリティの高い敷地調査報告をご提示します。
敷地調査は土地の測量をし、法規則、権利関係、地盤の艶さなども含め、その土地固有の特性を調べることです。
R+houseでは、実績のある第三者機関に依頼し、正確でクオリティの高い敷地調査報告をご提示します。

プラン打ち合せ
敷地調査が終わったら、その特性に合わせた住まいの建築プランの打ち合わせをします。
土地の形や向き・傾き、法規制などを踏まえて、土地の特徴を活かして理想の家のプランを設計していきます。
土地の形や向き・傾き、法規制などを踏まえて、土地の特徴を活かして理想の家のプランを設計していきます。

最終プラン・お見積もりご確認
打ち合わせを重ねて、納得のいくプラン・ライフプラン的に無理のない費用に辿り着いたら、ご契約・建築開始となります。
納得がいくまでしっかり打ち合わせをして、後悔のない満足のいくマイホームを手にいれましょう。
納得がいくまでしっかり打ち合わせをして、後悔のない満足のいくマイホームを手にいれましょう。